働く方々の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図る事を目的とする雇用保険の給付制度です。
支給条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が払った教育訓練経費の20%に相当する額(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。
雇用保険の被保険者として3年以上雇用されている方
(教育訓練給付制度を初めて利用される方については
被保険者の期間が1年以上 )
離職されてから1年以内で、かつ離職前に雇用保険の
被保険者として3年以上雇用されていた方。
( 教育訓練給付制度を初めて利用される方は、
離職前の被保険者の期間が1年以上 )
お持ちの免許 | 教習料金 (税込) |
教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
中型自動車(MT)免許 《指定番号》 200941510019 |
188,500円 (203,580円) |
178,200円 | 35,640円 | 167,940円 | 入学金・諸費用54,000円 |
中型8t・ 中型二種8t(MT) 《指定番号》 200941410019 |
236,500円 (255,420円) |
230,040円 | 46,008円 | 209,412円 | 入学金・諸費用54,000円 |
準中型5t 限定(MT) 《指定番号》 200941810034 |
286,100円 (308,988円) |
283,608円 | 56,721円 | 252,267円 | 入学金・諸費用54,000円 |
普通自動車(MT) 《指定番号》 200941510021 |
318,100円 (343,548円) |
318,168円 | 63,633円 | 279,915円 | 入学金・諸費用54,000円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。(1時限あたり8,640円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
準中型5t 限定(MT) 《指定番号》 200941810021 |
133,100円 (143,748円) |
118,368円 | 23,673円 | 120,075円 | 入学金・諸費用42,120円 |
普通免許(MT) 《指定番号》 200941410021 |
157,100円 (169,668円) |
144,288円 | 28,858円 | 140,810円 | 入学金・諸費用42,120円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。(1時限あたり6,480円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
中型8t(MT) 《指定番号》 200941420062 |
81,500円 (88,020円) |
75,600円 | 15,120円 | 72,900円 | 入学金・諸費用42,120円 |
※審査料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり6,480円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
準中型5t 限定(MT) 《指定番号》 200941810019 |
73,100円 (78,948円) |
66,528円 | 13,305円 | 65,643円 | 入学金・諸費用42,120円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。(1時限あたり5,832円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
普通免許以上 《指定番号》 200941410034 |
87,000円 (93,960円) |
82,080円 | 16,416円 | 77,544円 | 入学金・諸費用41,040円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり6,480円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
中型8t 限定(MT) 《指定番号》 200941520047 |
168,500円 (181,980円) |
157,680円 | 31,536円 | 150,444円 | 入学金・諸費用83,160円 |
※審査料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり6,480円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
中型8t 限定(MT) 《指定番号》 200941710021 |
321,500円 (347,220円) |
309,960円 | 61,992円 | 285,228円 | 入学金・諸費用95,040円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり大特6,480円・大型一種8,640円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
普通自動車免許(限定なし) 《指定番号》 200941710034 |
242,100円 (261,468円) |
224,208円 | 44,841円 | 216,627円 | 入学金・諸費用83,160円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。(1時限あたり6,480円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
第一種大型 自動車免許 《指定番号》 200941420047 |
255,500円 (275,940円) |
258,120円 | 51,624円 | 224,316円 | 入学金・諸費用54,000円 |
中型自動車免許(限定なし) 《指定番号》 200941520062 |
312,500円 (337,500円) |
309,960円 | 61,992円 | 275,508円 | 入学金・諸費用54,000円 |
中型8t 限定(MT) 《指定番号》 200941510034 |
352,500円 (380,700円) |
353,160円 | 70,632円 | 310,068円 | 入学金・諸費用54,000円 |
普通自動車免許 (限定なし) 《指定番号》 200941710019 |
392,500円 (423,900円) |
396,360円 | 79,272円 | 344,628円 | 入学金・諸費用54,000円 |
※検定料・効果測定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり8,640円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
第一種 中型免許 《指定番号》 200941610021 |
231,300円 (246,780円) |
228,960円 | 45,792円 | 200,988円 | 入学金・諸費用54,000円 |
普通二種 (AT限定)免許・ 第一種中型 ・ 第一種大型 免許 《指定番号》 200941610034 |
163,000円 (176,040円) |
160,380円 | 32,076円 | 143,964円 | 入学金・諸費用54,000円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり7,020円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
中型二種8t (MT)免許 《指定番号》 200941610019 |
84,000円 (90,720円) |
78,300円 | 15,660円 | 75,060円 | 入学金・諸費用42,120円 |
※審査料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり7,020円 税込)
お持ちの免許 | 教習料金(税込) | 教育訓練経費 (税込) |
給付予定額 | 最終的な 自己負担額(税込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
大型自動車免許 ・ 中型自動車免許 ・ 中型8t(MT)免許 ・ 準中型自動車 (5t限定)免許 《指定番号》 200941420050 |
205,500円 (221,940円) |
209,520円 | 41,904円 | 180,036円 | 入学金・諸費用54,000円 |
普通自動車免許 (限定なし) 《指定番号》 200941520050 |
222,000円 (239,760円) |
227,340円 | 45,468円 | 194,292円 | 入学金・諸費用54,000円 |
※検定料は給付対象外となります。
※教習時間および料金は規定の時限数、費用です。教習状況によって延長・追加される場合があります。
(1時限あたり8,640円 税込)
(1)ハローワークで需給要件照会をします。
教育訓練給付金支給要件紹介票に必要事項を記入、免許証など本人確認書類が必要です。
(2)ハローワークより回答書が発行されます。
(3)「回答書」を持参し、飯田自動車学校にて入学手続きをします。
教習料金をお支払ください。
【持ち物】・回答書(教育訓練給付金支給要件照会回答書)・印鑑 ・運転免許 ・教習料金 ・メガネ(必要な方)
(4)受講(教習)開始
(5)自動車学校卒業(受講終了)
・教育訓練終了証明書 ・教育訓練給付金支給申請書 ・領収書 をお渡しします。
(6)ハローワークにて申請手続きをしてください。
卒業後1ヶ月以内にハローワークにて受給申請の手続きを行います。
(7)給付金が支給されます。
受講者本人名義の預金講座に振り込まれます。
教習料金は、ご入校時に全額お支払頂き、
給付金は卒業後ハローワークに申請したのちに支給されます。
詳しくはお問合わせ下さい。
長野県公安委員会指定 飯田自動車学校 〒395-0807 長野県飯田市鼎切石5092-6|お問い合わせ(メール)| サイトマップ| 個人情報保護方針